日本海 音海(おとみ)
ダンゴツアーに行ってきました
透明度が先週と一変
深度5Mの透明度は2Mでグリーン
下へ行くと5Mは見えていたので一安心
ホッカイミノウミウシも元気にしていました

ホッカイミノウミウシ
太平洋では逢えないウミウシとご対面

クロコソデウミウシ
ビーチでは珍魚 ホウボウの幼魚に出逢いました
まさかの黒色 カエルアンコウを想像させる出で立ち(笑)

ホウボウの幼魚
フタイロミノウミウシの産卵シーンも確認できました
お尻の辺りにある白いのが卵です

産卵中のフタイロミノウミウシ
いよいよメインのダンゴ観察
視界不良の中 いつもと違う場所にアンカーが落ちたので
危うくダンゴの根にたどり着かないアクシデントがありましたが
無事にダンゴと遭遇できました

流行りのブラシ写真じゃありません
ダンゴウオは夜行性
次回はナイトダンゴツアーの告知をしますので乞うご期待