8月から9月にかけて台風ラッシュ
でも恩恵もあるのかな?
串本で水深22Mでアケボノハゼが出現
急にいろんな場所でいろんな生物が確認され始めました
今まで根の足元ばかり探していたけど
なんと根のTOP付近にフリソデエビが
頭の直径が5㎜程度のジョーフィッシュくん
出たり入ったり 盛んに動き回ります
ノコギリハギの幼魚も出現
良いところにいてくれます
この子はヒメニラミハゼ(シャークアイ)
大きさはオキベニと同等ですが
串本では比較的少ないハゼの1種
いま2か所で確認できます
8月から9月にかけて台風ラッシュ
でも恩恵もあるのかな?
串本で水深22Mでアケボノハゼが出現
急にいろんな場所でいろんな生物が確認され始めました
今まで根の足元ばかり探していたけど
なんと根のTOP付近にフリソデエビが
頭の直径が5㎜程度のジョーフィッシュくん
出たり入ったり 盛んに動き回ります
ノコギリハギの幼魚も出現
良いところにいてくれます
この子はヒメニラミハゼ(シャークアイ)
大きさはオキベニと同等ですが
串本では比較的少ないハゼの1種
いま2か所で確認できます